トピックス

【オープンファクトリーレポ11】マルナオ株式会社

2023.11.30

「スタッフ」「顧客」「社会」を魅了する三方良しの人が集まる工場、それがオープンファクトリー。私たちトップファクトリーが全国・世界を回って見つけたオススメのオープンファクトリーを紹介します。目指せ!魅せる工場づくり。


今回ご紹介するのは、オープンファクトリーの宝庫、レポ1・2 でもご紹介した新潟・三条市からピックアップ、お箸を製造している「丸直(マルナオ)」です。

お箸は、私たち東洋人がほぼ毎日、手にして使う馴染みのある道具です。では、そのお箸はどうのように作られているか見たことはありますか?マルナオさんのお箸は1本1本職人さんの手づくりです。

何百年も生きた木を年月をかけ大切に乾燥させ、木目や色合い素材の特徴を活かしながら、長さや厚みを職人の手業によって生み出されたのが「口当たりの良さ」であり、マルナオの最大の魅力だそう。

製造工程を直接見れるのがマルナオOPEN FACTORYです。お箸に対しての思い入れがきっと変わります。

自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントにオススメです。

マルナオ株式会社 〒955-1107 新潟県三条市矢田1662−1

TOP FACTORY 事例

ニュートン(岩手県八幡平市)

プラスチック射出成形メーカーとして創業し、岩手県八幡平市では1986年より操業しています。一貫してプラスチック射出成型というモノづくりに取り組んでいます。お客様のニーズが大きく変化してきており、射出成...

シンコーメタリコン(滋賀県湖南市)

1933年京都で創業。金属やセラミックをコーティングする魔法の技術「溶射」を取り扱っています。人工骨(セラミック)から航空機のエンジンタービンブレード、鉄橋、ロケットのジェット噴射ノズルとミクロからマ...

JOTS(新潟県三条市)

JOTSでは素材であるダクタイル鋳鉄にオーステンパ処理(熱処理)を行い、引っ張り強さ・靭性・耐摩耗性を大幅に向上させることが可能に。この特性を生かし、自動車産業や建設機械・機械部品・建築部品など様々な...

藤沢工業(岐阜県関市)

1964年、岐阜市日野で創業者藤沢時男が車両部品の溶接加工業として始めた藤沢工業。1970年には株式会社として設立。現在ではオフィス家具を中心とした数多くの製品を開発・製造。オフィス家具のブランド「T...