東日本大震災以降、7年ぶりの全国対応の補助金!
世界で猛威を奮う新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、脆弱性が顕在化した日本のサプライチェーンを強靭化する補助金「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」 の公募が行われました。中小企業は2/3以内。中小企業グループは3/4以内。補助上限150億円です。
7年ぶりの全国どこでも事業が可能な立地補助金で、公募開始が5/22→締切が7/22と2ヶ月のみ。非常にタイトなスケジュールです。迷っている時間がない状況でたくさんのお引き合いを頂きましたが、申請に進んでいるのはそのうち約1/4社です。土地、申請用図面、見積もり、資金計画など申請に必要な書類をイチから一式準備するには時間が足りず断念した方も多くいました。
しかし、諦めずに追加募集に備えていつでも申請できる状態に進めておくことが、賢く工場を立てるコツです。補助金申請から設計業務、相見積もり徴収、施工業者の選定まで全て行うことができるトップファクトリーにご相談ください。経験豊富なスタッフが対応いたします。
\補助金申請もお手伝いします/
申請に必要な
・プランニング(ヒアリング・現地調査・役所調査含む)
・図面作成(配置図・平面図・立面図・仕上表)
・工事費・設計費見積もり
を承ります。また、初めて補助金に挑戦するため書類の書き方が不安な方には、申請書類作成のアドバイスもしております。お気軽にご相談ください。
2階建 延床面積1,500㎡未満の場合
¥300/㎡〜¥500/㎡(延床面積500㎡未満は一律15万円)
(上記価格は用途・面積・階高・階数・立地条件により変動します)
尚、補助金が採択された場合
・実施設計契約は当社契約させて頂きます
・申請図面作成費用は設計費より差し引き致します
申請書類作成コンサルティング 15万円(税別)〜 (申請書類作成コンサルティングのみは承っておりません)
(全て税別 金額有効期限:2020年10月末まで)
\こんな方にオススメ/
・サプライチェーン補助金を使いたかったが間に合わなかった
・内容を精査したかったが時間がなかった
・工場、倉庫を計画している
・設備機械装置の購入及び据付けもしたい など
補助金のことなら私におまかせください
東日本大震災時に、中小企業庁補助金、水産庁補助金、津波原子力補助金など多くの補助金申請のお手伝いを行ってきました。特に、津波原子力補助金の窓口はみずほ情報総研で、今回の補助金の受託事業者と同じです。従ってほぼ同じプロセスになると予想されます。
申請期間は非常にタイトであり、申請しないとノーチャンスです。今回間に合わなかった方も、準備する時間ができたと思い、諦めずに追加募集に備えて準備を進めましょう。
私も一緒にお手伝いします
テクニカルディレクター 李
オンライン相談 受付中
すぐ話せる・非接触で安心なオンライン相談がオススメ。「とりあえず話を聞いてみたい」「補助金の対象になるか分からない」「補助金にトライしたいが何から手をつければいいか分からない」など、どんなことでもご相談ください。
【開催概要】
・受付日時:平日(休み:土日祝)
・受付時間:9:00の回〜17:00の回
・所要時間:30分(最長60分)
・料金:無料
・利用ソフト:zoom
\オンライン はじめてサポート/
オンラインをはじめて利用する方でもご安心ください。お電話で、設定の仕方、基本的な使い方をサポートします。これを機に、社内でもウェブ会議を取り入れるきっかけとしてもご活用ください。(利用ツールはzoomです。)