【NEW】二次公募スタート中 5/26申請受付開始→7/2締切
「事業再構築補助金」は2021年5月20日より二次公募がスタートしました。ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です。中小企業で最大6000万円。補助率は2/3。二次公募締め切り後、さらに3回目程度の公募が予定されています。時間に余裕があるため、新規事業の立ち上げ、事業転換をこれから考える方にもオススメです。建設×ブランディング・デザインであなたの新規事業・業態変化をお手伝いします。
自由度高い事業再構築補助金で商品・技術をPRできる本社改修を
中小企業庁は2月12日、新型コロナウイルスの追加経済対策として創設した2020年度第3次補正予算「事業再構築補助金」の事務局に、人材派遣業大手のパソナグループを選定しました。事業再構築補助金は中小企業などの業種・業態転換や事業・組織再編を支援する新制度で、第3次補正予算における中小企業支援策の柱。パソナが提案した事務局経費399億円余りを除いた補助総額は約1兆1000億円に上り、中小企業から中堅企業に成長する事業者などには最大1億円を補助します。
1月28日の参議院予算委員会で、事業再構築補助金の受付開始は3月からと梶山経産相が言及。採択件数は55,000件程度になると新たな情報も。
建物費、広告宣伝費・販促費・専門家経費にも使えるこの補助金。サプライチェーン補助金よりも自由度が高い補助金です。例えばこんな使い方がオススメです。
<2021年3月25日投稿>
3/26公募開始→4/30締切でいよいよスタート
2021年3月26日(金)に公募がスタートした「事業再構築補助金」。ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です。中小企業で最大6000万円。補助率は2/3。400社限定の卒業枠では最大1億円の補助額です。1回目の申請に間に合わなくても、全5回という発表もされているので、今のうちから準備することも可能です。時間があるため新規事業をこれから考える方にもオススメ。建設×ブランディング・デザインであなたの新規事業・業態変化をお手伝いします。
\こんな使い方がオススメ/
・本社棟、福利厚生棟を建て替えor改修×ショップ、ラボ併設型で商品・技術PR
・商品PRにファクトリーショプを作りたい×ECサイト立ち上げ
・ショップやラボ新築×パンフレットなどの販促ツールデザイン
など
ブランディング・デザインもワンストップ対応
自社の強みを見出し、差別化する戦略をブランディング専門家が伴走します。デザイナーもいるので、空間デザイン、販促ツールデザインもワンストップ対応。ロングライフなデザイン、戦略にはブランディングが欠かせません。工場のみならず、企業のカルチャー作りにもご活用ください。
オンライン相談受付中
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を踏まえ、初回ヒアリングはオンラインで行なっております。「とりあえず話を聞いてみたい」「補助金の対象になるか分からない」「トライしたいが何から手をつければいいか分からない」「事例を聞いてみたい」など、どんなことでもご相談ください。
【開催概要】
・受付日時:平日(休み:土日祝)
・受付時間:9:00の回〜17:00の回
・所要時間:30分(最長60分)
・料金:無料
・利用ソフト:zoom
\オンライン はじめてサポート/
オンラインをはじめて利用する方でもご安心ください。お電話で、設定の仕方、基本的な使い方をサポートします。これを機に、社内でもウェブ会議を取り入れるきっかけとしてもご活用ください。(zoom、skype、ハングアウトの中からお選びいただけます)